Tips【TIPS】弦高調整してもビビる場合の対処法 皆さん、お久しぶりです。今回は、私が最近気づいた便利ビビリの解消方を紹介します。そもそも弦がビビる原因についてChatGPTに聞いたところ、まず弦がビビる原因には下記があるそうです。適切な弦高が確保されていないネックが反っているピックアップ...2023.05.03Tips
レビュー【レビュー】最強のリアクティブロードは?BOSS vs Universal Audio 皆さん、お久しぶりです。私はだいぶ前にBOSSのTube Amp Expander(以後TAE)を購入したのですが、ずっとUniversal Audio OXの方が良かったのではないかという悩みを抱えていました...ということで、この度買っ...2022.10.22レビュー
Tips【TIPS】MOJO TONEのフェイズ・インバーター記事の超ざっくり要約 皆さん、こんにちは。【TIPS】僕らに足りなかったのは真空管パワーアンプと「コレ」だった!こちらに、↑の記事で紹介したMOJO TONEのフェイズ・インバーターの記事について、超ざっくり要約を載せておきます。(英語力がそれほど高くないのと意...2022.08.15Tips
Tips【TIPS】僕らに足りなかったのは真空管パワーアンプと「コレ」だった! 皆さん、こんにちは。今回はギタープリアンプのユーザー向けに新たな発見がありましたので共有します!ペダルプリアンプについて最近はペダルサイズのプリアンプも選択肢が増えてきました。やはり、それだけ環境に左右されずに音作りをしたいという需要が高い...2022.07.18Tipsプリアンプ
Tips【TIPS】真空管アンプヘッドの中から音がする!?一体何が? 皆さん、こんにちは。今回は小ネタです。アンプヘッドの中から音がする!?ある日、Divided by 13のSJT10/20という真空管アンプでリアンプ(録音したギターの生音をもう一度アンプなどに通して録音すること)をしていました。この時、ア...2022.07.06Tips
レビュー【レビュー】Neumann KH80 DSPと測定用マイクMA1は一緒に買うべき? 皆さん、こんにちは。今回はNeumannのモニタースピーカー「KH80 DSP」についての記事です。測定用マイクのMA1とのセット商品である「Monitor Alignment Kit 2 EU」を購入したので、KH80 DSPを検討する人...2022.07.02レビュー
アンプシミュレーター【レビュー】UAFX Dream ’65 アンプシミュレーター 皆さん、お久しぶりです。(前回から8ヶ月振り...)今回は、最近発売され話題のUniversal Audio UAFXアンプシミュレーターシリーズの中から、Fender Deluxe Reverbを再現した「Dream '65 Amplif...2022.06.13アンプシミュレーターレビュー
レビュー【レビュー】OZ-1000 mobile マイクプリアンプ【oz design】 皆さん、こんにちは。今回のテーマは、国産マイクプリアンプ「OZ-1000 mobile」です。ギターのライン録音でも想像していたのとは別方向でかなりの効果があったので、ご紹介したいと思います!oz designHPはこちら→下記、メーカーさ...2021.10.06レビュー
レビュー【レビュー】プラグインのキャビネットシミュレーター比較!おすすめはコレ! 皆さん、こんにちは。今回はDAWで使えるキャビネットシミュレータープラグインの比較をしていきます。比較するプラグインIgnite Amps NadIR(無料)HP:フリーのプラグインです。Version UPでだいぶクールになりましたね。I...2021.09.28レビュー音作り
レビュー【レビュー】オヤイデDCケーブルで何が変わる? 皆さん、こんにちは。今回はオヤイデ電気のDCケーブルのレビューです。最近は機材にこだわっている人のボードとかでよく見かけるようになりましたね。とりあえず、高いから良くなるのかな?って感じですが、実際どのような変化があるのでしょうか?OYAI...2021.09.27レビュー電源周り