Tips【TIPS】僕らに足りなかったのは真空管パワーアンプと「コレ」だった! 皆さん、こんにちは。今回はギタープリアンプのユーザー向けに新たな発見がありましたので共有します!ペダルプリアンプについて最近はペダルサイズのプリアンプも選択肢が増えてきました。やはり、それだけ環境に左右されずに音作りをしたいという需要が高い...2022.07.18Tipsプリアンプ
レビュー【レビュー】オヤイデDCケーブルで何が変わる? 皆さん、こんにちは。今回はオヤイデ電気のDCケーブルのレビューです。最近は機材にこだわっている人のボードとかでよく見かけるようになりましたね。とりあえず、高いから良くなるのかな?って感じですが、実際どのような変化があるのでしょうか?OYAI...2021.09.27レビュー電源周り
レビュー【レビュー】電源タップで…音が変わるって言ったら、笑う? 皆さん、こんにちは。このブログでは、電源で音が変わるということを繰り返しお伝えしてきましたが、今回は電源タップでも音が変わるのかを試していきます!比較するタップAcousticReviveYTP-6R(35,600円)(4Pは30,860円...2021.09.20レビュー電源周り
ケーブル類【レビュー】BOSSのギターワイヤレスシステム WL-20 皆さん、こんにちは。エレキギターをやってらっしゃる方であれば、足元に転がってるシールドケーブルが邪魔だな...コレが無くなればな...と思ったことが一度は必ずあると思います。ということで、今回はBOSSのワイヤレスシステム「WL-20」をご...2021.09.19ケーブル類レビュー
ケーブル類【レビュー】スピーカーケーブルで音は変わる?ハイエンドケーブルVOVOXを買ってみた! 皆さんこんにちは。今回は、ギターアンプのスピーカーケーブルを比較レビューをしていきます。用意したケーブル今回はこちらの4本を比較していきます。BELDEN9497(0.92m)1,860円BELDEN8460(3m)1,800円くらい(自作...2021.09.11ケーブル類レビュー
プリアンプ【レビュー】Peace Hill FX TRJM 真空管プリアンプ 皆さんこんにちは。アンプシミュオタクからプリアンプオタクに戻りつつある今日この頃です。今回は、最近流行りの国産メーカーPeaceHillFXさんのTRJMという真空管プリアンプをご紹介します。PeaceHillFX2018年から大阪府箕面市...2021.05.01プリアンプレビュー
エフェクター【レビュ-】VeroCity FRD-Customプリアンプ こんにちは。今回は最近ツイッターで流行ってる?VeroCityのプリアンプを紹介します。最初に謝っておきたいのですが、私はハイゲインを全く使わない人種ですので、その点でややメーカーさんには不利なレビューになっていることをご了承ください。その...2021.03.16エフェクタープリアンプレビュー
アンプシミュレーター【プレゼント有り】IRはパワーアンプシミュ代わりになる…? 皆さん、こんにちは。今回は久しぶりの実験回です。2022/07/18:プリアンプのサウンド向上について新しい記事を書きましたので、是非こちらもチェックしてください。→【TIPS】僕らに足りなかったのは真空管パワーアンプではなく「コレ」だった...2021.03.14アンプシミュレータープリアンプレビュー
プリアンプ【レビュー】ALBIT A45M pro 真空管プリアンプ 今回ご紹介するのが、ALBITのプリアンプA45Mproです。最初に言っておきます、ALBITさんすごい!ALBITについてALBIT(株式会社アルビットコーポレーション)とは、埼玉県でアンプ等の製造、修理などを行っている日本のメーカーさん...2021.03.13プリアンプレビュー
エフェクター【レビュー】Strymonのパワーサプライ ZUMA R300 ※2021/01/16更新 皆さん、こんにちは。良いパワーサプライが欲しかったので、とりあえずStrymonなら間違いないかと思い、とりあえず買ってみました!スペック500mA×5口(1口は9,12(350mA),18V(250mA)で切り替え可)と給電力はバッチリ、...2021.01.03エフェクターレビュー電源周り