プリアンプ

【レビュー】ALBIT A45M pro 真空管プリアンプ

今回ご紹介するのが、ALBITのプリアンプA45Mproです。最初に言っておきます、ALBITさんすごい!ALBITについてALBIT(株式会社アルビットコーポレーション)とは、埼玉県でアンプ等の製造、修理などを行っている日本のメーカーさん...
Tips

【Tips】GT-1000でキャビシミュだけONにする方法

皆さんこんにちは。今回は小ネタです。GT-1000(CORE)のキャビシミュについて最近は特にプリアンプペダルが流行っており、プリアンプ+GT-1000CORE(マルチエフェクター+キャビネットシミュレーター)のような組み合わせを検討してい...
エフェクター

【レビュー】VOX VALVENERGY SILK DRIVE

お久しぶりです、更新が滞っておりますね...今回紹介するのは、VOXのVALVENEGYシリーズからSILKDRIIVEです。メーカーHPこのモデルはDumble系(FenderMOD)だそうな。他にもVOXAC30、Marshall、51...
Tips

【Tips】LCA 12AU7BBの新型旧型の見分け方

LeeCustomAmplifier12AU7BBですが、どうやらLEDが真空管ソケット内に付いている旧型と、基板手前側に付いている新型があるようです。↓の件みたいになると面倒なので、新型を選んで買いましょう。見分け方LEDの場所が変わった...
エフェクター

【レビュー】Strymonのパワーサプライ ZUMA R300 ※2021/01/16更新

皆さん、こんにちは。良いパワーサプライが欲しかったので、とりあえずStrymonなら間違いないかと思い、とりあえず買ってみました!スペック500mA×5口(1口は9,12(350mA),18V(250mA)で切り替え可)と給電力はバッチリ、...
Tips

【お気持ち】12AU7BBのLED不良について思ったこと

LED不良がちょくちょく出てるっぽい私が中古で買った12AU7BBのLEDはかなり前に点かなくなってしまいました。その後、フリマアプリでLEDが点かない12AU7BBが何点か出品されていたり、ツイッターでもLEDが点かなくなった旨のツイート...
エフェクター

【レビュー】Bassman系ペダル IDEA-BMX が熱い!!

皆さんこんにちは。今回は(個人的に)熱い歪みペダルをご紹介します。IDEA-BMXVer1.0今回のテーマはこちらのIDEA-BMXVer1.0です。これはideasoundproductというメーカーのBassmanもモチーフにしたオーバ...
Kemper profiler

【Kemper】無料リグ配布~第2弾~

皆さんこんにちは、今回はRIGプレゼント企画の第2弾となります。前回よりかなりクオリティは上がっていると思います!配布するRIGについて自分用に作ったRIGがのおすそ分けという感じなので、全てFenderCustomShop’52Telec...
Kemper profiler

【検証】電源ケーブルでKemperの音は変わるのか 第3弾!

はい、今回も電源ケーブルネタなんです。高級電源の影響に関してはこちら→【恒例企画】高級電源でKemperの音は変わるのか!過去の比較→電源ケーブルでKemperの音は変わるのか→電源ケーブルでKemperの音は変わるのか 第2弾!今回のライ...
Kemper profiler

【検証】ダイレクトプロファイリングはどう違う?

今回はKemperのスタジオプロファイリングとダイレクトプロファイリングの違いについて書いていきます。プロファイリングの方法についてスタジオプロファイリングまず、スタジオプロファイリングとは、キャビネットから出た音をマイクで集音してプロファ...