【レビュー】Peace Hill FX TRJM 真空管プリアンプ

皆さんこんにちは。

アンプシミュオタクからプリアンプオタクに戻りつつある今日この頃です。

今回は、最近流行りの国産メーカーPeace Hill FXさんのTRJMという真空管プリアンプをご紹介します。

スポンサーリンク

Peace Hill FX

2018年から大阪府箕面市でプリアンプ制作やエフェクター制作、Modなどをされているみたいです。製作者の方はプレイヤーとしても活動されているそう。

真空管プリアンプでは、今回紹介するTRJMとDumbleのSSS、ODSモデルをレギュラーラインナップとして販売する他、エフェクターに関してはBOSS BD-2のModや、最近はTS9に真空管を内蔵したりもしてますね。

また、アンプの回路図があればそれを元にしたカスタムオーダーが可能な場合もあるようです。(世に出回っている回路図は信用できない物も多いそうなので、あれかもしれませんが…)

DMでの問い合わせにも、とても親切に対応してくださいました!

スポンサーリンク

TRJM

TRJMはTwo Rock John Mayerの略みたいです。

元ネタは多分これなのかな?

このメーカーが注目されるようになった要因として、内部配線の美しさが大きいと思います。

下の写真が私の購入した個体ですが、これはテンション上がっちゃいますよね。

※Peace Hill FXさんのこちらのツイートからお借りしました。

スポンサーリンク

コントロール

コントロールはGain, VolとTreble, Middle, Bassのつまみに加えて、Bright, Mid Boost, Tone Shiftの3SW という構成です。

Gain/Bright SW

Gainつまみという名称ではありますが、基本的にクリーンの太さ調節というイメージで、MAXにしてもシングルコイルではあまり歪みません。

歪ませたい場合は、本体のGainではなく前段のブースター等で突いてあげた方が良い歪みになると思います。

また、GainつまみとBright SWの効きとが連動しており、Gainつまみが0に近いほどBright SWがよく効き、MAXではOFFと同様の状態になります。

そのため、Bright SWがONの場合は、Gainはハイパスつまみのようなイメージで、ジャキっとさせたければ下げ、ローを強めにしたければ上げておくといいと思います。

Volume

その名の通り音量調節ですが、出力にかなり余裕があるため、Gainを低めにしても、しっかり音量が確保できそうです。

Mid Boost/Tone Shift

Mid Boost SWは、ローミッドをかなり広めのQで持ち上げる感じで、サウンドに柔らかさと広がりが出る印象です。

また、Tone Shiftは全体的なトーンをロー寄りにするスイッチですが、コンプ感か出るので音像を引き締めたい時にONにすると良いと思います。

サウンドサンプル

Fender Custom Shop ’52Telecaster→GT-1000CORE(Send→(12AU7BB→)TRJM→インピーダンス調整器?→Return)→I/F

すべてBright SWはONの状態です。

ヘッドルーム

プリアンプの評価点として、歪みペダルを繋いだ時に音が潰れてしまわないかが重要ということは毎度お伝えしておりますが、TRJMはこの点に関して問題ないと思います。

電圧について

電圧は9V~12Vまで対応しており、メーカーとしては12V推奨とのことです。ちなみに内部で300Vくらいまで昇圧しているというだけあって、必要電力は500mAと大きめです。

音の違いですが12Vの方がヘッドルームが大きく、全体的に低音寄りにの硬い音になる印象、9Vはハイよりになり、やや柔らかくなる印象です。

TRJMをクリーンにして歪みペダルで歪ませる場合は、12Vの方が良いかもしれません。

ALBITと比較すると?

ほぼ同じ値段のALBIT A45M Proと比べた場合ですが、真空管の張り詰めた感じや音の厚み、存在感などは、はっきり言ってALBITの方がやや優れていると思います。

また、バランスアウトや真空管センドリターン、ゲインブースト、位相切替、CROSSコントロール等、機能面でもだいぶ充実しています。

しかし、ALBITのサウンドはとても密度の高い感じで、柔らかさや広がりはやや出し辛いところがあるので、その点でPeace Hill FXの方が好みという人もいるかもしれません。

また、A45Mに比べ一回り小さいサイズや、軽い重量、特に消費電流が500mAのためパワーサプライで供給が可能な点など、利便性では勝っている面もありますね。

プロダクトとしての作り込みや、サウンドクオリティに関してはALBITに軍配が上がりますが、サウンドクオリティ優先で利便性を犠牲にしている面もあるため、Peace Hill FXの方が用途に合うという人もいてもおかしくないかな、という感想です。

おわりに

評価:3.8/5点

良いとこ

  1. 手軽に真空管サウンドが得られる
  2. SWとEQの組み合わせでサウンドの幅は広い
  3. 歪みペダルもちゃんと受けられる
  4. 一般的なパワーサプライで電源供給可能

悪いとこ

  1. ALBITが65,800円なのを考えるとやや割高に感じる

定価62,800円でちょっと高いかなとは思いますが、現状発売されている国産プリアンプの中では割と良い線いっているのではないでしょうか。

とりあえず、エフェクターの受けとしてのプリアンプを探している人なんかだと、個人的にはVerocityより、Peace Hill FX、ALBITの方が断然おすすめです。

以上、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました